各キャラが発明家になったときの戦い方を網羅。おすすめキャラについて語ります。
低レベルで最強装備の呪われた鎧と禁断の斧を取りに行く方法を教える。筆者はレベル15で取りに行った。
オクトパストラベラー2の醍醐味は、序盤から高難易度ダンジョンの装備を取りに行けること。 当たり前だけど、ダンジョンの敵は強くて勝てないので、普通のRPGでは取れない。 もし、強い装備が手に入れば、レベル上げの作業が捗り、クリアまでの時間が短縮さ…
ボスはほぼ必ず状態異常を付与してくる。状態異常を対策すれば、戦闘が有利になるので、是非手に入れておこう。 毒対策 猛毒耐性ストーン 睡眠対策 睡眠耐性ストーン 沈黙対策 沈黙耐性ストーン 暗闇対策 暗闇耐性ストーン クォーツシールド 恐怖対策 恐怖耐…
第1章 追手二人と戦闘 梯子を登って裏へ回り、見張りを闇討ちする 扉の先へ進むと追手2人と追手のリーダーとの戦闘 盗賊団のアジトへ向かう セーブポイント付近の娼婦から服を盗む 奥にあるデアモントの屋敷へ 屋敷2階の奥の部屋から外へ出る ボス戦:ピルロ…
第1章 フィールドコマンド「買取る」を使って、商人から銀を買い取って父親に報告 フィールドコマンド「雇う」を使って協力者を雇う 銀鉱山に向かい、到着後にギャングと戦闘→1,200リーフで雇える労働者を協力者にしていると楽に勝てる 薬を買い取って父親の…
第1章 フィールドコマンド「おねだり」を使う 自宅に帰る 村の北側にある祭り会場に向かう 森の小道にいる緑色の吹き出しの人に「誘惑」を使う。祭り会場に戻って村長に報告 村に戻って緑色の吹き出しの人に「誘惑」を使う。村長に報告 薄暗がりの森へ向かう…
第1章 「てなずける」で相棒を選ぶ 戦闘&捕獲のチュートリアル ケノモの村に向かう 村人に「けしかける」 キングイグアナをYボタンから加工し、「ほしにく」を獣人に渡す 村の北西にいるジュバの元に向かう 主獣の墓所への道を進み、主獣の墓所へ行く→主獣…
オクトラ2始めた時、主人公キャラクターを一人選び、その人のストーリーが始まります。 どの主人公キャラクターから始めても、ストーリーの道中で全員のキャラクターを仲間にできるし、最終的にはどのキャラクターも強くする必要があります。 ただし、最初…
王道RPGの主人公のストーリーです。自由奔放に街へ出かけ、戦争になれば前線に赴いて交戦する王子です。良い話です。 第1章 弟王子と兄王子の争い 1 南国兵を倒す ブースト攻撃とブレイク攻撃の練習をするための戦闘。最後に登場する南国総大将は、剣でしか…
アクセサリーの一覧です。 エンカウント 経験値、リーフ増加 HP、SP回復 ステータスアップ 属性ダメージ減 状態異常耐性 その他 エンカウント シャットアウトリボン 物防-属防-効果エンカウントしなくなる 買- 宝- 他サブストーリー:「異界の門」クリア報酬…
本名キャスティ・フローレンツ。元エイル薬師団のリーダー。現代でいうところの。国境なき医師団である。記憶を取り戻すべく旅に出る。 1章:船で情報を集める。 カナルブラインの街 船で目を覚ましたキャスティは、記憶喪失で自分は何者なのかわからない。…
序盤で装備を揃える上で後回ししがちなのが、アクセサリー類。剣や鎧を優先に揃えると金欠になって、宝箱で手に入れたものを順次装備していくという形でプレイしていくのがほとんどじゃないかな。 オクトラ2では、比較的安く買えるアクセサリーがあって、次…
ハット 物防2属防3効果- 買-店 皮の帽子 物防2属防4効果- 買-店 布の頭巾 物防4属防4効果- 買-店 鈍色の兜 物防4属防2効果- 買-店 黒いフード 物防4属防2効果- 買-店 ラバーヘルム 物防8属防8効果- 買200店 聖堂騎士の兜 物防10属防5効果- 買店 祭事の花冠 …
剣 短剣 槍 斧 弓 杖 剣 ただの剣 物攻0属攻0特殊- 盗賊の剣 物攻4属攻0特殊- 朽ちた剣 物攻5属攻0特殊- 砂漠民の刀 物攻5属攻0特殊- 風砂の刀 物攻5属攻0特殊- ロングソード 物攻12属攻0特殊- 騎士の直剣 物攻12属攻0特殊- 無銘の刀 物攻23属攻0特殊…
オクトパストラベラー2の世界は、8つの地方と1つの海で構成されています。主人公は、ストーリーに沿って各地方を渡り歩きます。 リーフランド地方 クロップデール ウェルグローブ ウェルグローブ-百貨店- マザーズ・ガーデン-孤児院- ティンバーレイン テ…
ボロボロのドレス 物防4属防4 - 買値-店 宝箱 村人の衣服 物防4属防4 - 買値-店 宝箱 薬師の服 物防4属防6 - 買値-店 宝箱 ローブ 物防5属防10 - 買値-店 宝箱 囚人服 物防6属防3 - 買値-店 宝箱 黒い装束 物防6属防4 - 買値-店 宝箱 大蛙の皮膜 物防7属防5 …
用心棒のバンテージ 物防0属防0 物理攻撃力+60、命中+80、クリティカル+60 買値売値売場 宝箱 その他サブストーリー「用心棒ベロニカ、その後」クリア報酬条件:アグネア5章クリアニューデルスタ/用心棒ベロニカ 木の盾 物防4属防4 - スモールシールド …
捕獲するモンスターによって、オーシュットの役割も変わります。今回は、バフデバフ効果が期待できるモンスターを中心にまとめました。モンスターが強くなるほど、効果も強くなってきます。 物理攻撃力、属性攻撃力ダウン 技名 威嚇 効果 確率で2ターンの間…
発明家のジョブアビリティの習得に必要な素材を一覧掲載。これを見れば、何が必要かわかるようになったよ。
アグネアが「舞」系のアビリティ(獅子の舞、孔雀の舞、こだちの舞、摩訶不思議の舞)を使用すると、誘惑で連れているキャラが同時に「セッション」を発動します。「加勢」の回数には含まれないため、積極的に使っていこう。 能力アップのセッション 回復の…
職業の組み合わせによって、武器の取り合いが発生するオクトパストラベラー2では、たくさんの武器を持っておく必要があります。 そこで、終盤にも使える、攻撃力が高い武器をまとめました。 剣 槍 短剣 斧 弓 杖 剣 名前 能力 入手方法 大蛇殺しの巨剣 物理…
属性攻撃力の計算方法、ダメージアップ方法、属性攻撃力が上がる武器を紹介
覇王シリーズとは、覇王の剣、戦王の槍、舞王の短剣、勇王の斧、狩王の弓、霊王の杖のことを言います。最強クラスの武器で、いくつかは頑張れば序盤でも入手可能です。更に、これらの武器はウェポンマスターが装備すると、専用の必殺技が使えるようになりま…
最強武器の歴戦シリーズは、個人ストーリーのクリアには必要ではありませんが、裏ボス攻略には必要です。 歴戦の剣 ・物理攻撃+400・クリティカル+120・物理アビリティの威力+ 場所:クラックレッジ港-停泊所-にいる百の屍パンデラムにフィールドコマンド 条…